2023/11/24
11月11日(土)に“在職者交流ピアサロン”の企画で長瀞町の宝登山にハイキングに行ってきました。当センターでは毎月末の金曜日の夕方に在職者交流ピアサロンとして在職者の交流する場を継続して行っております。今年度も休日を利用して外出する企画を数か月前から皆さんを中心に計画を練ってきました。色々な意見が出た中で、今年度は長瀞町にある宝登山へのハイキングに決まりました。 当日は13名の方が参加されました。今年は秋を感じさせない暑さが続きましたが、当日は気温が下がり標高497メートルの宝登山を秋の陽気を感じながら登りました。帰りはロープウェイで下山し、宝登山神社を参拝し解散となりました。解散後も長瀞の岩畳を散策する方やSLに乗って帰る方など、それぞれの楽しみ方で過ごされていました。 今後も皆さんが考えた企画が実現できるようサポートしていきたいと思います。
2023/11/02
精神障害者等向け実践能力習得コース訓練設定支援事業の事業説明会を令和5年12月15日(金)16:00よりオンラインにて開催いたします。
参加ご希望の方は、記事よりチラシをダウンロードして頂き、お申込みください。
2023/10/05
JC-NET発達障害就労支援セミナーinさいたま―企業担当者支援プログラム―は「発達障害者の就労・雇用支援技術」を学ぶ研修です。
企業担当者の方にはぜひ受講いただきたい内容となっております!就労支援機関(障害者就業・生活支援センター、市町村就労支援センター、就労系障害福祉サービス事業者等)の方、相談支援事業所、医療機関、行政機関の職員の方々もご参加いただけますので、ぜひお申し込みください!
2023/08/22
X(旧Twitter)・Instagram・FacebookのSNSを開設致しました!
2023/08/17
令和5年7月12日に、水害を想定した避難訓練を行いました。今回は公用車を使用し、職員、利用者さんとで東松山市内の松山市民活動センターの駐車場へ避難をしました。
2023/07/27
令和5年7月27日(木)、加藤厚生労働大臣がリレーションシップセンター東松山に視察でお見えになりました。
アセスメントの場面を見ていただくとともに、加藤厚生労働大臣ご本人にも1つ体験をしていただきました。見学後、加藤厚生労働大臣、辺見障害保健福祉部長との意見交換のお時間も頂戴し、私たちにとっては大変有意義な機会となりました。
2023/06/30
令和5年6月9日(金)、法人第22期通常総会が開催されました。当該年度の事業活動状況ならびに収支活動計算書等の財務諸表について報告し、全会一致で承認されました。
2023/06/13
精神障害者等向け
実践能力習得コース
訓練設定支援事業
事業説明会開催のご案内
【ご好評につき終了しました】
2023/06/06
今年度初めての土曜交流ピアサロンを5月27日(土)に行いました。